無芸大食・読書亡羊~美味しいものと本と旅~

美味しいものと本と旅が至福であり、生きがい。インスタ映えや星の数じゃなく、自分がいいと思えたものとの出会いを綴ってゆきたいです

西荻窪「仙ノ孫」~やっぱり大好き四川料理~

愛する西荻窪は大好きな「仙ノ孫」さんにてランチ。
これまでは夜にお邪魔することが多く、いつでも食べられるから・・・とよだれ鶏麻婆豆腐などの四川料理の定番は後回しにしてしまい、季節の食材を使ったお料理や珍しい調味料を多用したメニューばかりに舌鼓を打っていましたが、この日はランチで「本場四川式・汁無し坦々麺」を頂くことに。

12時の開店に合わせてふらっと伺ったのですが、なんと私たち以外のテーブルは全て予約席でびっくり以前から人気のお店でしたが、ここまで予約で埋まっていたのは初めてでした。やっぱり美味しいお料理には、自然と人が集まるものなのですね。

◆ 本場四川式・汁無し坦々麺
拙い写真でお分かり頂けるか心許ないですが、まずビジュアルがとっても美しい!艶やかに光る赤珊瑚色の麻辣のタレにの中に端正な姿で鎮座する麺の周りには、唐辛子の赤、葱の白、ほうれん草のグリーンにナッツの茶色が散りばめられていて、目にも鮮やか。花椒胡麻油の香ばしい香りが鼻をくすぐり、たちまち食欲全開。
 
IMG_2762

汁なしなので、タレの辛味も油分もダイレクトに麺に絡んでいるのですが、まずは醤油などの土台の味がしっかりと舌に伝わってから、心地良い辛味や痺れが追いかけてきて、その風味が口の中から途絶えてしまうのが我慢できず、どんどん箸が進んでしまいました。
 
タレだけでなく細かな具も麺に程よくまとわり、サクサクした挽肉や香ばしいナッツ、プチプチの胡麻、葱のアクセントなど食べるごとに異なった具が絡み合って、次の一口の展開に心躍ります。汗をかきつつも、あっという間に完食。見た目よりもたっぷりの麺の量で、お腹も大満足の一品。残念なことと言えば、なぜこれをもっと早く食べておかなかったのか?ということでした。

「仙ノ孫」さんのお料理を頂いていつも感じるのは、唐辛子もたっぷり、油も確かに使っているはずなのに、辛さも油も、風味の一つとしてしっかりと活かされているんだなぁ、ということ。それらは、四川料理らしいくっきりした輪郭した味わいの一端を担ってこそすれ、辛味のパンチが強くて舌が痺れたり、油のせいで胃がもたれたりということはありません。だから、決して食べ疲れることがないお料理ばかりなのです。
 
いつもその美味しさの中毒になって無我夢中で頂いてしまうのですが、箸を置いてからは勿論のこと、お店を出てからも、はたまた家に帰りついてからでさえ、美味しかったなぁとしみじみ思い返す、私にとってはそんな四川料理を頂けるお店です。

ランチのメニューも豊富なラインナップですが、夜のアラカルトは、オリジナリティ溢れる多彩な料理が満載で、オーダーに迷ってしまうこと必至です。
 
ラム肉のクミン入り辛味煮込み酒粕風味の四川の調味料「チュンニャン」を酢醤油ベースのタレと合わせて唐辛子で炒めた鶏肉の酢辛子炒めなど、パンチの効いた四川料理は一押しですし、上海蟹の身と味噌、海老を使ったあんかけ炒飯、川海老の卵等を入れた炒飯などの上海料理や、酢醤油を使った前菜、珍しい季節野菜を使ったお料理も、おすすめです!

これらをお一人で作っていらっしゃる店主の方にも、お忙しい中でも全てのテーブルに目配りしつつ、テキパキと切り盛りされている奥様(だとお察ししてますが)にも脱帽。

中央線沿線には美味しい中華料理のお店がたくさんあり、どこも甲乙つけがたく魅力的ですが、今日のように暑さがぶり返してきた日には、ピリリと辛い四川中華に足が向いてしまいます。「仙ノ孫」さんも人気で、夜もなかなか予約が取りづらくなってきているようですが、私もめげずにトライして、次回は再び夜に伺いたいと思います。

何だかお店の宣伝ばりに絶賛してしまいましたが、お気に入りのお店ってそういうものですよね。ごちそうさまでした。

2015年7月某日の旅先: 西荻窪「仙ノ孫」さん

中国料理 仙ノ孫四川料理 / 西荻窪駅
昼総合点★★★★★ 5.0