無芸大食・読書亡羊~美味しいものと本と旅~

美味しいものと本と旅が至福であり、生きがい。インスタ映えや星の数じゃなく、自分がいいと思えたものとの出会いを綴ってゆきたいです

神楽坂「膳楽房」~構えず頂ける洗練された創作中華~

お客が満腹になってストップをかけるまで、次々に料理が供されるユニークで美味しい幡ヶ谷の中華料理店「龍口酒家」さんには、かつて隣の初台駅近辺で働いていた頃に、頻繁にお邪魔していました。シンプルで何気ない炒めものから、ちょっとマニアックな組み合わせまで、中華の奥深さと面白さが堪能できるのが好きだったのですが、京王線沿線から遠のいてからは暫くご無沙汰でした。

神楽坂「膳楽房」さんのシェフが、その「龍口酒家」さん出身と知ってから、こちらはずっと訪問したいと思っていたお店です。これまで何故かタイミングがうまく合わなかったのですが、このたびやっと予約が叶い、お邪魔してきました。初回なのでこの日は手堅くコースで。黒板に書かれた旬の素材を使ったメニューも美味しそうで、腹具合によってはアラカルトで追加オーダーする心づもりでしたが、幾つかのお料理はコースに組み込まれていたので、大変ラッキーでした。

◆ 前菜盛り合わせ
DSC_0668
蒸し鶏の豆板醤ソース、自家製甜面醤を添えた鴨チャーシュー、クラゲの冷菜、人参の梅ソース、酔っ払い甘海老。甘辛酸塩苦の五味と、バラエティに富んだ食感が楽しい五種盛りでした。特に、肉厚でコリコリのクラゲの冷菜と、人参の梅ソースが美味しかった!酔っ払い甘海老も、かなり贅沢なお酒の浸かり具合で、とろとろの身が官能的な味わい。下戸の同席者は顔が真っ赤になっていました。

◆ 金針菜と海老の炒めもの
DSC_0669
黒板に載っていたメニュー。青々とした金針菜と、ぷりぷりの海老のシンプルな炒めものですが、しみじみと美味しく、大好きな金針菜を存分に頂きました!尖った塩辛さのない軽やかな味つけですが、物足りなさはこれっぽっちもありません。中華の醍醐味は、華やかにデコレートされた凝った料理よりも、こういうシンプルな炒めものだよなぁと、改めて感じました。

◆ 自家製ベーコンと菜の花の炒めもの
DSC_0670
ベーコン&菜の花という旬の鉄板コンビの炒めものは自宅でも作りますが、比べるべくもない、さすがのプロの味。ベーコンの脂をまとった菜の花の苦みが応えられません。ワインにもぴったり!

◆ 鮫の唐揚げ 豆乳ソース
DSC_0671
練りもの自体もあまり好んで食べないクチなので、鮫単体をちゃんと頂くのは初めて。かつて和食店の厨房で働いていた魚好きの弟から風味は聞きかじっていてたものの、ほろっと崩れる柔らかい身と、鱈や平目を連想させる淡白は味わいが、とても新鮮に感じられました。からりと香ばしい衣に絡んだ、まろやかなソースも絶品。この日のコースの中で、一番印象に残った一皿でした。

◆ 牛すね肉のトマト煮
DSC_0672
とろとろのすね肉は、ホロホロとほどけるような柔らかさ。トマトの優しい酸味が残るソースが美味しくて、これを拭うパンがほしくなります。

◆ 鹿肉のクミン蒸し
DSC_0674
DSC_0675
点心が、コースにちゃんと組み込まれているのが嬉しかったです。焼売かな?と予想していたのですが、なんと鹿肉のクミン蒸しを中華風クレープの薄餅に巻いて頂く一品が出てきました。鹿肉&クミンとWで好きな要素に狂喜!甘味噌風のコクと、ほんのりクミンの風味が特徴的で、こんな食べ方もあるんだ…と新鮮な驚きを感じました。

◆ 里麺
DSC_0676
〆は「龍口酒家」さんでもお馴染みの、懐かしの里麺クロレラが練り込まれた特製麺を使った和え麺です。実は「龍口酒家」さんでは、次々に現れるお料理に気を取られ、最後の一皿として供される里麺を頂く頃にはお腹一杯…ということが多かったのです。今回はちょうど良い配分のコースの〆だったので、やっと正常な状態で里麺を味わえたような気がしました(笑)。葱と胡麻油の風味が香ばしく、さっぱりとしていてするっと頂ける、〆に最適な一皿です。

◆ 濃厚マンゴープリン
DSC_0677

今回は様子見もあって、一番品数が少ないおまかせコース「膳」を頂いたのですが、それでもこれだけの充実度。油もたれしない軽やかさと、甘辛塩味が舌に残らない、けれど強い旨味が印象的な料理は、幾皿も追加して食べたくなってしまうような中毒性もありました。組み合わせの妙が楽しいオリジナリティ溢れる料理ですが、シンプルで手をかけ過ぎない洗練具合や、新鮮な驚きを感じるけれど奇を衒い過ぎていないバランス感覚も、非常に好みでした。

今後の参考にアラカルトメニューも拝見しましたが、パクチーとクレソンのサラダや、黒酢酢豚、キヌガサダケの煮込み、鹿のカシューナッツ纏い揚げ、牛ハチノス台湾バジル炒めなど、気になるメニューがたくさんあったので、次回再訪時はアラカルトに、そしてその次はもっとお腹をすかせて、もう1ランク上のおまかせコース「房」にトライしてみたいと思います。

この日はカウンターに座ったのですが、厨房のシェフお二人がとっても仲が良さげで、それぞれ手元には集中しつつも、阿吽の呼吸で調理をこなされていたのが印象的でした。ホールスタッフの方との連携も良く、風通しの良いお店の雰囲気は、押しつけがましさがなく、リラックスして頂ける料理の味に通ずるものがありました。

ごちそうさまでした。

2016年3月某日の旅先: 神楽坂「膳楽房」さん

中国菜 膳楽房中華料理 / 飯田橋駅牛込神楽坂駅神楽坂駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6